企画資料ダウンロード

2025年度 ReBit教育事業部 授業・研修企画資料ダウンロードページ

授業・研修に必要な企画書や、受講者への配布資料は以下よりダウンロードをお願いします。

  • 授業・研修先の関係者や受講者以外の方に対し、本ダウンロードページの共有や各資料の提供、二次利用などはお控えください。
  • ダウンロードができない場合、お手数ですがeducation@rebitlgbt.orgまでご連絡ください。


(2025.10 更新)

児童・生徒向け授業

下記①〜④の資料をそれぞれダウンロードしてください。
※①以外の資料は、各授業共通の資料です。
※三角マークをクリックすると詳細が開きます。

①企画書

授業時間のボタンより企画書をダウンロードしてください。
授業時間はReBit事務局と合意した授業分数をご確認ください。

《資料内容》授業の流れや動画を使用する箇所などのライムラインが記載されています。
《配布対象》企画担当者用の書類(受講者への配布は不要)

②配布資料

《資料内容》授業中の手元資料です。用語の説明などが記載されています。
《配布対象》児童生徒
《配布方法》授業前に紙orデータで配布。
※紙の場合は、形式・サイズ等の指定はございません。

③先生用ハンドブック

《資料内容》SOGIEインクルーシブな学校をつくるための情報やヒントが詰まっているハンドブックです。
《配布対象》教職員
《配布方法》授業前に紙orデータで配布
※紙の場合は、形式・サイズ等の指定はございません。

④参考資料・相談先リスト

《資料内容》図書館用の書籍や授業で紹介できる絵本や映画等をまとめています。
※相談先リストは、子どもたちやその家族だけでなく、相談やカミングアウトを受けた教職員の方ご自身も利用できるところがございます。ぜひご活用ください。
《配布対象》教職員 ※保護者参観時には、保護者にも配布可
《配布方法》授業前に紙orデータで配布
※紙の場合は、形式・サイズ等の指定はございません。


教職員研修

下記①〜④の資料をそれぞれダウンロードしてください。
※①以外の資料は、各研修共通の資料です。
※三角マークをクリックすると詳細が開きます。

①企画書

該当の研修時間のボタンより企画書をダウンロードしてください。

《資料内容》研修の流れや動画を使用する箇所などのライムラインが記載されています。
《配布対象》企画担当者用の書類(受講者への配布は不要)

②配布資料

《資料内容》当日投映するスライド内容を抜粋しています。
《配布対象》受講者
《配布方法》研修前に紙orデータを配布。
※紙の場合は、形式・サイズ等の指定はございません。

③ワークシート

《資料内容》研修中のワークで本用紙に考えなどをご記入いただきます。
《配布対象》受講者
《配布方法》研修前に印刷して配布。配布資料とは別の用紙で印刷してください。
※A4用紙・両面印刷が推奨です。

④参考資料・相談先リスト

《資料内容》図書館用の書籍や授業で紹介できる絵本や映画等をまとめています。
※相談先リストは、学生たちやその家族だけでなく、相談やカミングアウトを受けた教職員の方ご自身も利用できるところがございます。ぜひご活用ください。
《配布対象》受講者
《配布方法》授業前に紙orデータで配布
※紙の場合は、形式・サイズ等の指定はございません。


大学生向け授業

下記①〜④の資料をそれぞれダウンロードしてください。
※①以外の資料は、各授業共通の資料です。
※三角マークをクリックすると詳細が開きます。

①企画書

該当の授業時間のボタンより企画書をダウンロードしてください。

《資料内容》授業の流れや動画を使用する箇所などのライムラインが記載されています。
《配布対象》企画担当者用の書類(受講者への配布は不要)

②配布資料

《資料内容》授業中の手元資料です。用語の説明などが記載されています。
《配布対象》学生
《配布方法》授業前に紙orデータを配布。
※紙の場合は、形式・サイズ等の指定はございません。

③先生用ハンドブック

《資料内容》SOGIEインクルーシブな学校をつくるための情報やヒントが詰まっているハンドブックです。
《配布対象》学生、教職員
《配布方法》授業前に紙orデータで配布
※紙の場合は、形式・サイズ等の指定はございません。

④参考資料・相談先リスト

《資料内容》図書館用の書籍や授業で紹介できる絵本や映画等をまとめています。
※相談先リストは、学生たちやその家族だけでなく、相談やカミングアウトを受けた教職員の方ご自身も利用できるところがございます。ぜひご活用ください。
《配布対象》学生、教職員
《配布方法》授業前に紙orデータで配布
※紙の場合は、形式・サイズ等の指定はございません。