LGBTQの現状を示す調査や、学校・職場・福祉・行政向けの資材開発・無料提供を行っています。ぜひご活用ください。
ReBit が携わる書籍・教材
Ally Teacher’s Tool Kit 安心な学校をつくろう編

Ally Teacher’s Tool Kit 小学校高学年で授業しよう編

Ally Teacher’s Tool Kit 中学校で授業しよう編

LGBTと職場について考えるハンドブック: すべての人が豊かに働く職場づくりを目指して

ReBit(2015)
LGBTIの雇用と労働:当事者の困難とその解決方法を考える

三成美保ほか(2019)
晃洋書房
トランスジェンダーと職場環境ハンドブック: だれもが働きやすい職場づくり

東優子ほか(2018)
日本能率協会マネジメントセンター
法律家が教えるLGBTフレンドリーな職場づくりガイド

LGBTQ とアライのための法律家
ネットワークほか(2019)法研
【DVD】先生にできること ~LGBTの教え子たちと向き合うために~

ReBit(2012)
LGBT問題と教育現場:いま、わたしたちにできること(早稲田大学教育ブックレット)

学文社(2015)
教育とLGBTIをつなぐ:学校・大学の現場から考える

三成美保ほか(2017)
青弓社◎
改訂新版 LGBTってなんだろう?

自認する性・からだの性・好きになる性・表現する性
藥師実芳ほか(2019)
合同出版◎
みんなで知りたいLGBTQ+(全5巻)

電通ダイバーシティ・ラボ(2022)
文研出版
みんなちがってみんなステキ:LGBTの子どもたちへ届けたい未来

高橋うらら(2021)
新日本出版社
いろいろな性、いろいろな生き方

渡辺大輔(2016)
ポプラ社
「ふつう」ってなんだ? LGBTについて知る本

藥師実芳ほか(2018)
学研プラス