教職員研修用
LGBT教材
LGBT教材とは
すべての学校をセクシュアルマイノリティの子どもにとってもすごしやすい場所に。

セクシュアルマイノリティの子どもにとってもすごしやすい学校をつくる「アライ先生」となるためのeラーニング教材を制作しました。
アライとは、LGBTの理解者・支援者のこと。子どもたちに「あなたの味方だよ」「あなたのままで大丈夫だよ」といってくれる先生が身近にいることで、ありのままで大人になれる子どもたちがたくさんいます。
Step.1教材を申し込む |
教職員や保護者のみなさまへの研修としてご利用いただく場合は、本教材キットを無料で入手することが可能です。 営利目的の研修や、企業研修など教育現場以外での研修に本教材をご利用いただくことはできません。 |
---|---|
Step.2eラーニングを受講する |
約40分の映像を見ながらワークなどをしていきます。 |
Step.3修了証を発行する |
アンケートに回答していただくと修了証を発行できるようになります。 クラスなどに掲示することで子どもたちにもあなたが「アライ先生」であることがわかりやすくなります。 |
Step.4コミュニティに参加する |
修了証は「アライ先生」としての第一歩。 オンラインコミュニティで「アライ先生」のステップアップを応援します。 |
Step.1教材を申し込む |
教職員や保護者のみなさまへの研修としてご利用いただく場合は、本教材キットを無料で入手することが可能です。 営利目的の研修や、企業研修など教育現場以外での研修に本教材をご利用いただくことはできません。 |
---|---|
Step.2研修を計画する |
すぐにご活用いただけるよう、研修計画書の雛形をご用意しました。 |
Step.3研修を実施する |
付属の配布資料とワークシートを印刷すれば準備完了。 約40分の映像を見ながらワークなどをしていくと、約60分の研修ができあがります。 |
Step.4修了証を発行する |
アンケートに回答していただくと修了証を発行できるようになります。 クラスなどに掲示することで子どもたちにもあなたが「アライ先生」であることがわかりやすくなります。 |
Step.5コミュニティに参加する |
修了証は「アライ先生」としての第一歩。 オンラインコミュニティで「アライ先生」のステップアップを応援します。 |