『LGBTQから相談を受けた際、どう支援していいのかわからなかった』
『LGBTQも相談しやすい支援者になるためにできることって、なんだろう?』
そんな支援者(行政担当者・福祉従事者・就労支援者・教職員等)のみなさんとともに、LGBTQへの支援について考えます。
■コンテンツ
・精神/発達障害があるLGBTQが、就労や福祉利用で困ることは?
・福島県いわき市のLGBTQ支援について
・各団体の取り組みについて
・支援者同士の交流(任意・会場のみ)
■報告者
・淨土洋輔(いわき基幹相談支援センター 社会福祉士、相談支援専門員)
・さんかくのスタッフ
・藥師実芳(認定NPO法人ReBit代表理事 社会福祉士 / 国家資格キャリアコンサルティング技能士(2級) )
■日時:2023年2月22日(水)19時〜21時
■場所:いわき市生涯学習プラザ4F大会議室(2)、及びzoom
■対象:いわき市、および東北の行政職員・福祉事業者・就労支援者さま
■参加費:無料
■共催:さんかく、認定NPO法人ReBit
■後援:いわき市