藤沢市 明治地区PTAの方々を対象にお話をさせていただきました。
アットホームな雰囲気で、多様な性を切り口にしながら、
子どもを丸ごと受け止めるということの難しさや、大切さについて対話的に考えていけたように思っています
(研修後の話し合いの場でご用意くださった、とらやの羊羹、とっても美味しかったです…!)
多様な性をはじめとして、「一人一人の違いを大切にするための授業」は
寄付という形からでもご支援いただけます!
🌈詳細はこちらから🌈
https://rebitlgbt.org/support/nijiirobaton